注文住宅・新築施工から各種リフォームのご用命は國分工務店までご相談下さい。

年別アーカイブ: 2016

K様邸新築工事(90)屋根瓦工事③の詳細へ

K様邸新築工事(90)屋根瓦工事③

2016年12月5日

K様邸

2016.12.5(月) こんにちは國分工務店です。 屋根の上で瓦を移動する車です。 瓦が上り始めました。 瓦が全て上がりました。 越屋根の軒先瓦万十の取付が 始まりました。 エア釘打ち機での万十瓦止めを行っています。 なぜ越屋根から葺くのでしょうか。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(89)屋根瓦工事②の詳細へ

K様邸新築工事(89)屋根瓦工事②

2016年12月3日

K様邸

2016.12.3(土) こんにちは國分工務店です。 瓦材の搬入が始まりました。 銅板の捨て谷(すてだに)が入りました。 棟の上に奇妙なものが載っています。 これは棟換気材で屋根裏の熱を逃がす 役割りを担っています。 棟を吹き止める部分も ゴムアスルーフィングで養生し...

続きを読む  »
K様邸新築工事(88)屋根瓦工事①の詳細へ

K様邸新築工事(88)屋根瓦工事①

2016年12月2日

K様邸

2016.12.2(金) こんにちは國分工務店です。屋根下葺き材のゴムアスルーフィングです。 瓦屋さんが来るまでの間は屋根を養生します。 屋根下地材コロシートSのロールです。 杉材を薄くスライスした材料をロールにしてあります。 瓦からの輻射熱を防ぐ優れものです。 だいぶ葺...

続きを読む  »
K様邸新築工事(87)小舞垣左官工事⑥の詳細へ

K様邸新築工事(87)小舞垣左官工事⑥

2016年12月1日

K様邸

2016.12.1(木) こんにちは國分工務店です。 まだまだ軸竹組み作業が続きます。 根気のいる作業です。加藤さんご苦労様です。 屋根の三角部分(矢切り)の 墨出し作業が始まりました。 ドリルで穴明けが始まりました。 寸法をカットする竹です。 竹入れが作業が続き...

続きを読む  »
K様邸新築工事(86)小舞垣左官工事⑤の詳細へ

K様邸新築工事(86)小舞垣左官工事⑤

2016年11月30日

K様邸

2016.11.30(水) こんにちは國分工務店です。 軸竹を入れながら平行して横に組む 竹の寸法当りが始まりました。 寸法を決めカットを始めます。 丸竹を鉈(なた)で割ります。 鉈(なた)です。

続きを読む  »
K様邸新築工事(85)小舞垣左官工事④の詳細へ

K様邸新築工事(85)小舞垣左官工事④

2016年11月29日

K様邸

2016.11.29(火) こんにちは國分工務店です。 軸の横竹を真ん中で張り穴に入れます。 縦竹の方を貫・窓台にくの字釘で固定します。 貫のくの字釘を打ち付けました。 太さのある丸竹はくの字釘を打ちつけます。 釘の打ち付けが完了しました。

続きを読む  »
K様邸新築工事(84)小舞垣左官工事③の詳細へ

K様邸新築工事(84)小舞垣左官工事③

2016年11月28日

K様邸

2016.11.28(月) こんにちは國分工務店です。   ドリルで穴を開けた後に軸になる丸竹を 穴の中に挿入し組み始めます。 縦にも入ります。 だいぶ出来上がりました。 井桁がとてもきれいですね。

続きを読む  »
K様邸新築工事(83)小舞垣左官工事②の詳細へ

K様邸新築工事(83)小舞垣左官工事②

2016年11月26日

K様邸

2016.11.26(土) こんにちは國分工務店です。 竹小舞の軸になる丸竹を差し込む為の 穴明けが始まりました。 すごい数の穴明け作業になります。

続きを読む  »
K様邸新築工事(82)小舞垣(こまいがき)左官工事①の詳細へ

K様邸新築工事(82)小舞垣(こまいがき)左官工事①

2016年11月25日

K様邸

2016.11.25(金) こんにちは國分工務店です。 土壁用の竹小舞が搬入されました。 チョーク墨壺で線を打ちます。

続きを読む  »
K様邸新築工事(81)電気配線工事③の詳細へ

K様邸新築工事(81)電気配線工事③

2016年11月24日

K様邸

2016.11.24(木) こんにちは國分工務店です。 床下配線もだいぶ多くなってきました。 電話の空配管も見えます。 コンセントボックスも取付完了しました。 洗面所の床下配管も完了しました。 上部に延びる左ケーブルが左にまとめて有ります。 どの線がどこへいくの...

続きを読む  »
K様邸新築工事(80)電気配線工事②の詳細へ

K様邸新築工事(80)電気配線工事②

2016年11月22日

K様邸

2016.11.22(火) こんにちは國分工務店です。 一般的な住宅ですと天井配線が多いのですが、 化粧斜天井の為床配線になります。 エアコン用の電線になる為 左ケーブルを延ばします。 土台にステップを打ち弱電用のケーブル線で 左ケーブルを締め付けます。 アース線...

続きを読む  »
K様邸新築工事(79)電気配線工事①の詳細へ

K様邸新築工事(79)電気配線工事①

2016年11月21日

K様邸

2016.11.21(月) こんにちは國分工務店です。 埋設用配管工事が始まります。 基礎工事中に埋設穴を設けてあります。 スコップで土を掘り起こしています。 いよいよ線を出し配管準備にかかります。 1本目が建物内に挿入されました。 2本目を準備しています。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(78)くさびの詳細へ

K様邸新築工事(78)くさび

2016年11月19日

K様邸

2016.11.19(土) こんにちは國分工務店です。 貫の定尺は4000㎜ですので 建て方の時に貫を入れました。 加工したくさび くさび写真の下側が 貫の上部に打込む方向です。 出隅柱の貫上部にくさびを打ちつけます。 柱の溝部分に貫(30㎜)を含めて 荒木田土を塗...

続きを読む  »
K様邸新築工事(77)夜の現場の詳細へ

K様邸新築工事(77)夜の現場

2016年11月18日

K様邸

2016.11.18(金) こんにちは國分工務店です。 本日はいつもと雰囲気の違う夜の現場のご紹介です。 電灯に照らされた地棟梁や太鼓梁も きれいに見えます。 遠くからの光源で影との コントラストが映えますね。 ポーチ上部の火打梁です。 化粧野地板を下から見てい...

続きを読む  »
K様邸新築工事(76)上棟式②の詳細へ

K様邸新築工事(76)上棟式②

2016年11月17日

K様邸

2016.11.17(木) こんにちは國分工務店です。 K様邸の上棟式が厳粛に執り行われました。 神饌品(山・海・季節で取れる果実など)が整いました。 設計事務所所長による上棟式祝詞奏上です。 供え方に順番があります。 塩を中・左・右に供えます。 米を中・左・右に供...

続きを読む  »
K様邸新築工事(75)上棟式①の詳細へ

K様邸新築工事(75)上棟式①

2016年11月16日

K様邸

2016.11.16(水) こんにちは國分工務店です。 いよいよK様邸の上棟式を迎えます。 越屋根棟木に半紙を巻き 麻ひもで亀甲結びで編み上げます。 (亀は万年の意味) 全て見える作りですので仮の棟木を作り 下で上棟式を行うために用意しました。 弊真(へいしん)の扇部分に...

続きを読む  »
K様邸新築工事(74)むくり屋根②の詳細へ

K様邸新築工事(74)むくり屋根②

2016年11月15日

K様邸

2016.11.15(火) こんにちは國分工務店です。 本日もむくり屋根作業です。 越屋根破風板取付完了です。 破風板のむくりです。 越屋根鼻隠し取付けます。 大屋と同じ手順で進めます。 化粧野地板上より鼻隠しにビス打ちします。 むくりを付けた捨て垂木を取りつけま...

続きを読む  »
K様邸新築工事(73)むくり屋根①の詳細へ

K様邸新築工事(73)むくり屋根①

2016年11月14日

K様邸

2016.11.14(月) こんにちは國分工務店です。 むくり屋根(屋根面ふくらんだもの)の作業です。 二段破風上段にむくりを付けます。 水上と水下の中間点を数10㎜上げます。 横材の高さの調整です。 流れに打ち付けた材が曲がります。 ピッチは1尺5寸(455)で打...

続きを読む  »
K様邸新築工事(72)破風板・鼻隠しの詳細へ

K様邸新築工事(72)破風板・鼻隠し

2016年11月12日

K様邸

2016.11.12(土) こんにちは國分工務店です。 梁間側母屋棟木の出鼻に取り付ける板を 破風板(はふいた)と呼びます。 行間側垂木の出鼻に取り付ける板を 鼻隠し(はなかくし)と呼びます。 鼻隠し小口に溝があります。 溝にビスケットの様なやとい目地材を入れます。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(71)越屋根の詳細へ

K様邸新築工事(71)越屋根

2016年11月11日

K様邸

2016.11.11(金) こんにちは國分工務店です。 屋根の最上部に採光や風通しのための 小さな屋根組をのせた越屋根作業です。 化粧野地板を貼ります。 その後に越屋根の作業が始まります。 垂木打ちが始まります。 面戸も取付完了しました。 化粧野地板は杉材を使用しています...

続きを読む  »
K様邸新築工事(70)化粧野地板の詳細へ

K様邸新築工事(70)化粧野地板

2016年11月10日

K様邸

2016.11.10(木) こんにちは國分工務店です。 今朝は冷え込みが厳しく 本格的な冬の気配がしてきましたね。 化粧野地板とは・・・見える屋根板です。 厚みは30㎜のさわら材です。 釘打機で釘打ちをします。 スリット部分は小屋裏換気用です。 スリット部分はステ...

続きを読む  »