オフィシャルブログ
K様邸新築工事(15)地棟梁①
2016.6.30(木)
こんにちは
國分工務店です。
今日も雲で覆われていて
スッキリしません。
ムシムシしてます
ツバメさんは
どうしているのでしょうか

メスのお腹が見えますね。
メスは毎日1個ずつ卵を産みます
卵の数は平均
個くらいです。

羽を広げて抱卵中の姿勢も
たびたび変えています。

卵の状態が
気になるのでしょうね
では、本日の作業場です。

これは地棟梁(じむねばり)です。
地棟梁とは
棟木の下に棟と平行に架かる太い横架材で
家の背骨
とも言えます。

家の中心となり屋根を支え大黒柱に
屋根荷重を伝えます。

この地棟梁の立派な節は
高さ75㎜・幅110㎜もありました
ブログトップ

-
最近のブログ
ブログカテゴリー
ブログカレンダー
2023年9月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
ブログアーカイブ
タグ