オフィシャルブログ
K様邸新築工事(144)造作工事⑦
2017.2.16(木)
こんにちは國分工務店です。
![2016_12120084](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120084-150x150.jpg)
椹の板張りも進んでいます。
![2016_12120047](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120047-150x150.jpg)
柱床分を欠きこみ部分に
のぞかせています。
![2016_12120048](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120048-150x150.jpg)
当て板で実を押し込みます。
![2016_12120049](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120049-150x150.jpg)
板は板材の芯をジョイントにして貼ります。
板のねじれを防ぐ工夫です。
![2016_12120050](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120050-150x150.jpg)
床断熱材の敷き方の下地を取り付けます。
![2016_12120051](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120051-150x150.jpg)
下穴明けビス止めの
繰り返し作業が続きます。
![2016_12120052](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12120052-150x150.jpg)
赤いキャップの入れ物は木工用の白ボンドです。
今は☆☆☆☆(フォースター印のもの)
以外は使用しません。
ホルムアルデヒド対策です。
![2016_12100006](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/img04/2016_12100006-150x150.jpg)
4000×170×38の椹板です。
ブログトップ
![國分工務店ブログ](http://www.kokubunkoumuten.com/wp-content/uploads/home_002_2.jpg)
-
最近のブログ
ブログカテゴリー
ブログカレンダー
2024年11月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
ブログアーカイブ
タグ