オフィシャルブログ
K様邸新築工事(75)上棟式①
2016.11.16(水)
こんにちは國分工務店です。
いよいよK様邸の上棟式を迎えます。

越屋根棟木に半紙を巻き
麻ひもで亀甲結びで編み上げます。
(亀は万年の意味)

全て見える作りですので仮の棟木を作り
下で上棟式を行うために用意しました。


弊真(へいしん)の扇部分には
鶴の絵があります。
(鶴は千年の意味)

棟札
右上:風雨和神多置帆負命(風雨を和らげる神)
右下:屋船豊宇気姫命(家屋守護の神)
中央中:八意思兼命(頭脳を明晰にする神)
左上:災火消神彦狭知命(災害火災消除の神)
左下:屋船久久能遅命(建築長久の神)
ブログトップ

-
最近のブログ
ブログカテゴリー
ブログカレンダー
2023年10月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
ブログアーカイブ
タグ