注文住宅・新築施工から各種リフォームのご用命は國分工務店までご相談下さい。

月別アーカイブ: 12月 2016

K様邸新築工事(111)屋根瓦工事⑩の詳細へ

K様邸新築工事(111)屋根瓦工事⑩

2016年12月30日

K様邸

2016.12.30(金) こんにちは國分工務店です。 のし瓦一段目を積み終わり 平瓦に落ちた瓦の廃材を ブロアーで吹き飛ばします。 のし瓦同士のジョイントに 共持ちするように コーキングを打ちます。 コーキングを打ち終わりました。 南蛮漆喰をこてで平瓦に馴染ませま...

続きを読む  »
K様邸新築工事(110)屋根瓦工事⑨の詳細へ

K様邸新築工事(110)屋根瓦工事⑨

2016年12月29日

K様邸

2016.12.29(木) こんにちは國分工務店です。 棟積み工事が始まります。 鉄筋に棟の一番上に付く竹丸瓦を 止める針金を結束します。 のし瓦を置くための 南蛮漆喰を置いていきます。 南蛮漆喰を受けている所です。 設置が進みます。 こてで平らにならしてい...

続きを読む  »
K様邸新築工事(109)屋根瓦工事⑧の詳細へ

K様邸新築工事(109)屋根瓦工事⑧

2016年12月28日

K様邸

2016.12.28(水) こんにちは國分工務店です。 巴が取りつかります。 黒の南蛮漆喰を納めます。 巴と海津を取り付けるための 針金の取付中です。 巴の取付準備OKです。 巴の上に穴を開け 事前に取り付けた針金を通します。 調整のため一度外したたがねで ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(107)屋根瓦工事⑦の詳細へ

K様邸新築工事(107)屋根瓦工事⑦

2016年12月27日

K様邸

2016.12.27(火) こんにちは國分工務店です。 越屋根の平瓦もだいぶ葺き上りました。 耐震用金具が突出しています。 これから棟工事が始まります。 棟の大きさに瓦の端材を土と一緒に 詰め込みます。 南蛮漆喰の袋です。 耐震用金具に鉄筋が通りました。 シ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(107)屋根瓦工事⑥の詳細へ

K様邸新築工事(107)屋根瓦工事⑥

2016年12月26日

K様邸

2016.12.26(月) こんにちは國分工務店です。 ケラバ軒先瓦に土を引き 上部より叩き安定させます。 針金を通して広小舞より寸法を確認し 釘止めします。 土を置き2段目裏より針金を通します。 土を押し付け安定させます。 はみ出した土を切って取り除きます。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(106)屋根瓦工事⑤の詳細へ

K様邸新築工事(106)屋根瓦工事⑤

2016年12月24日

K様邸

2016.12.24(土) こんにちは國分工務店です ケラバ瓦の当たりをスミ付けします。 スミ付け後サンダーで当たりを取ります。 ケラバ瓦先に打っておいた針金で 瓦に穴を開けます。 針金を裏より通します。 昇り広小舞より出る確認をしています。 セットが完了して...

続きを読む  »
K様邸新築工事(105)屋根瓦工事④の詳細へ

K様邸新築工事(105)屋根瓦工事④

2016年12月22日

K様邸

2016.12.22(木) こんにちは國分工務店です。 平瓦等を打ち止めする釘です。 ケラバ瓦を止める針金を取り付けています。 針金とケラバ面戸が鳥の侵入を防ぎます。 軒先面戸が鳥の侵入を防ぎます。 棟部分の平瓦です。 南蛮漆喰で高さを調整します。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(104)壁塗り左官工事⑱の詳細へ

K様邸新築工事(104)壁塗り左官工事⑱

2016年12月21日

K様邸

2016.12.21(水) こんにちは國分工務店です。 新しく練り付けした荒木田土です。 返し壁の塗り方作業です。 職人さんが増えました。 親方の加藤さんが黙々と 塗り作業を続けています。 返し塗りの手元を クローズアップしてみました。 荒木田土をこて板に受...

続きを読む  »
K様邸新築工事(103)瑕疵担保責任保険検査の詳細へ

K様邸新築工事(103)瑕疵担保責任保険検査

2016年12月20日

K様邸

2016.12.20(火) こんにちは國分工務店です。 瑕疵担保責任保険検査が行われました。 加藤さんは返し塗り準備中です。 検査官の方が伝統工法は2回目とのことでした。 検査確認を撮影しています。 大黒柱脚の金物を撮影しています。 検査中に屋根の上では平瓦...

続きを読む  »
K様邸新築工事(102)壁塗り左官工事⑰の詳細へ

K様邸新築工事(102)壁塗り左官工事⑰

2016年12月19日

K様邸

2016.12.19(月) こんにちは國分工務店です。 加藤さんは本日も荒木田土を 練り続けます。 内側より返し塗りが始まりました。 矢切り部分がきれいに返しが出来ています。 返し塗りです。 足場板を掛けての作業です。 気を付けてください。 外部より土を潰し...

続きを読む  »
K様邸新築工事(101)壁塗り左官工事⑯の詳細へ

K様邸新築工事(101)壁塗り左官工事⑯

2016年12月17日

K様邸

2016.12.17(土) こんにちは國分工務店です。 荒付けが続きます。 ポンプで土が送り込まれてきます。 土台が化粧で見えてしまうので 養生テープを貼りモリを決めます。 加藤さんは土を練りポンプに 送り込み作業を続けています。 ご苦労様です。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(100)壁塗り左官工事⑮の詳細へ

K様邸新築工事(100)壁塗り左官工事⑮

2016年12月16日

K様邸

2016.12.16(金) こんにちは國分工務店です。 K様邸ブログ100回目を 迎えることができました。 引き続きブログを よろしくお願いします 西壁面より塗り方が始まりました。 内部より竹からはみ出した土を 平らにならします。 へのへのもへじで遊んでみました。 矢...

続きを読む  »
K様邸新築工事(99)壁塗り準備左官工事⑭の詳細へ

K様邸新築工事(99)壁塗り準備左官工事⑭

2016年12月15日

K様邸

2016.12.15(木) こんにちは國分工務店です。 荒木田土を三角錐(さんかくすい)の 桶に入れてエンジンを掛けます。 手で押し込みながらエアーで ホースへ送り込みます。 送り出しています。 送り出し完了です。 ホースの先では桶に荒木田土を 溜めておきます。...

続きを読む  »
K様邸新築工事(98)壁塗り準備左官工事⑬の詳細へ

K様邸新築工事(98)壁塗り準備左官工事⑬

2016年12月14日

K様邸

2016.12.14(水) こんにちは國分工務店です。 荒木田土の本格的な攪拌(かくはん)作業が 始まりました。 わら袋です。 わらを投入します。 発酵させた荒木田土にわらを混ぜます。 耕運機で攪拌します。 行ったり来たりを10回位繰り返します。 攪拌完...

続きを読む  »
K様邸新築工事(97)夜の小舞風景の詳細へ

K様邸新築工事(97)夜の小舞風景

2016年12月13日

K様邸

2016.12.13(火) こんにちは國分工務店です。 現場内より漏れる光が軒先に とてもきれいに映ります。 矢切りより電灯光が漏れます。 外部から内部を写した風景です。 内部から小舞を見ています。 次回からいよいよ本格的に 壁塗り準備が始まります。

続きを読む  »
K様邸新築工事(96)荒木田土のおこし・左官工事⑫の詳細へ

K様邸新築工事(96)荒木田土のおこし・左官工事⑫

2016年12月12日

K様邸

2016.12.12(月) こんにちは國分工務店です。 荒木田土に新たにわらを投入し トラクターで土おこしをします。 いよいよ荒木田土を塗ります。 デモンストレーションで土をおこしたものを バケツに入れています。 本日は設計事務所様のお客様、 雑誌社の方々の取材が行わ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(95)小舞垣左官工事⑪の詳細へ

K様邸新築工事(95)小舞垣左官工事⑪

2016年12月10日

K様邸

2016.12.10(土) こんにちは國分工務店です。 北側壁面はほとんど編みあがりました。 三角部分矢切はこれからです。 南壁面もきれいに編み上げりました。 西壁面矢切りも編みます。 コンセントボックスが付きました。 電気屋さんも床下の結線作業を始めます。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(94)小舞垣左官工事⑩の詳細へ

K様邸新築工事(94)小舞垣左官工事⑩

2016年12月9日

K様邸

2016.12.9(金) こんにちは國分工務店です。 小舞垣もはかどっています。 矢切り部分(妻面の三角の部分)が まだ残っています。 南面も差し鴨居上部残しになりました。 玄関先の小舞垣もきれいに編みあがりました。 黙々と編む姿、素敵です。

続きを読む  »
K様邸新築工事(93)小舞垣左官工事⑨の詳細へ

K様邸新築工事(93)小舞垣左官工事⑨

2016年12月8日

K様邸

2016.12.8(木) こんにちは國分工務店です。 実は加藤左官さんは NHKの美の壺にも出演されているんです。 差し鴨居上部壁の小舞垣が行われています。 窓台下の小舞垣です。 本日は風が冷たいです。 親方は流石に編み方が速いです。

続きを読む  »
K様邸新築工事(92)小舞垣左官工事⑧の詳細へ

K様邸新築工事(92)小舞垣左官工事⑧

2016年12月7日

K様邸

2016.12.7(水) こんにちは國分工務店です。 本日から三人で編み始めました。 次の編み込みの為に腰には麻縄を掛けています。 小舞垣もだいぶ進んでいます。 きれいに編み込まれています。 矢切り部分の軸竹も入りました。 小舞の間から差し込む光が素敵で...

続きを読む  »
K様邸新築工事(91)小舞垣左官工事⑦の詳細へ

K様邸新築工事(91)小舞垣左官工事⑦

2016年12月6日

K様邸

2016.12.6(火) こんにちは國分工務店です。 縄の種類ですが、 みご縄(左)は昔はこれで編んでいたようです。 しろ縄(中)は化粧時に使用し、小舞垣を直接見せる所が有ります。 麻縄(右)を使って今回は編んでいきます。 軸竹入れが完了し小舞垣が始まりました。 手際よく編...

続きを読む  »