注文住宅・新築施工から各種リフォームのご用命は國分工務店までご相談下さい。

月別アーカイブ: 10月 2016

K様邸新築工事(62)土台入準備の詳細へ

K様邸新築工事(62)土台入準備

2016年10月31日

K様邸

2016.10.31(月) こんにちは國分工務店です。 土台降ろし開始です。 いよいよ建て方が始まります。 着々と作業が進んでいます。 みなさん楽しそうに作業していました。 土台大引きはこの位使用します。 以前ご紹介した継手の仕口部分です。 ブルーシートで養生して...

続きを読む  »
K様邸新築工事(61)材料搬入の詳細へ

K様邸新築工事(61)材料搬入

2016年10月29日

K様邸

2016.10.29(土) こんにちは國分工務店です。 K様邸の荷作り材の積み込みが始まります。 養生をしながら積み込みをしています。 積み込みは建てる順番の逆から進めていきます。 以前にご紹介しました柱小屋束が積み込まれました。 継ぎ手なども一緒に積み込みました。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(60)荷作りの詳細へ

K様邸新築工事(60)荷作り

2016年10月28日

K様邸

2016.10.28(金) こんにちは國分工務店です。 本日は荷造り作業です。 小屋束仕上の工事完了材です。 柱の仕上げ材です。 ビニールテープで結束完了です。 越屋根材の結束前の振分けを行っています。 結束作業中です。 結束作業完了です。 荷作り完了し...

続きを読む  »
K様邸新築工事(59)破風板作りの詳細へ

K様邸新築工事(59)破風板作り

2016年10月27日

K様邸

2016.10.27(木) こんにちは國分工務店です。 本日は、母屋棟木の鼻に取り付ける材料の破風板(はふいた)の作業です。 超仕上機で破風板の仕上げのかんなくずです。 破風板のかんなくずです。昔、経木(きょうぎ)と言う薄い木の板が有りましたね。 今で言うと、ラップやアルミホイルのよう...

続きを読む  »
K様邸新築工事(58)面戸板の詳細へ

K様邸新築工事(58)面戸板

2016年10月26日

K様邸

2016.10.26(水) こんにちは國分工務店です。 桁上部の垂木(タルキ)間に隙間風を 防ぐために入れる材料の面戸板です。 垂木が桁部分に架かる所をかき込みます。 面戸板のかき込み完了です。 垂木出鼻(材料の端)の反りがやわらかです。 面戸板加工中です。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(57)柿渋塗布の詳細へ

K様邸新築工事(57)柿渋塗布

2016年10月25日

K様邸

2016.10.25(火) こんにちは國分工務店です。 柿渋1.8ℓ入りボトルです。 シロアリは渋柿のタンニンが嫌いだといわれているとか・・・ 設計事務所所長自ら太鼓梁に柿渋塗布中です。 渋柿は銀杏のような臭いがしますが、乾燥すると無臭になります。 渋柿1対水1で希釈しま...

続きを読む  »
K様邸新築工事(56)天秤板の詳細へ

K様邸新築工事(56)天秤板

2016年10月24日

K様邸

2016.10.24(月) こんにちは國分工務店です。 本日も引き続きK様邸の作業です。 格子と天秤板の仕分けが決まりました。天秤板の目地付けが始まりました。 目地が出来上がりました。 胴付き加工中です。 地棟梁に取り付くかき込みです。 天秤板のかんながけで...

続きを読む  »
K様邸新築工事(55)家族総出の詳細へ

K様邸新築工事(55)家族総出

2016年10月22日

K様邸

2016.10.22(土) こんにちは國分工務店です。 本日はK様邸のご家族様での作業風景です。 ヒノキチオール原液を塗布用ポリバケツに入れ替え中です。 これからひと仕事がんばります! 兄弟仲良く大引きに塗布中です。 ファイト~!! シャチ継ぎ部分の塗布中です。 奥様...

続きを読む  »
K様邸新築工事(54)柱・小屋束②の詳細へ

K様邸新築工事(54)柱・小屋束②

2016年10月21日

K様邸

2016.10.21(金) こんにちは國分工務店です。 昨日に引き続き柱・小屋束作業のご紹介です。 杉柱のかんながけ(仕上げ)が始まりました。 かんながけが終わると面取りを行います。 1本の柱の完成です。 こちらは小屋束の面取り作業です。 小屋束の番付です。 ...

続きを読む  »
K様邸新築工事(53)柱・小屋束①の詳細へ

K様邸新築工事(53)柱・小屋束①

2016年10月20日

K様邸

2016.10.20(木) こんにちは國分工務店です。 柱に構造用貫穴を掘っています。 ”大面化”とは上から下まで全て見えるところです。 ”サッシ化”とはこの面に外部よりサッシが入ります。 この面には2枚ホゾ差し込み栓が側面より打込まれます。 柱より桁の方が小さいので柱の...

続きを読む  »
K様邸新築工事(52)かんなの詳細へ

K様邸新築工事(52)かんな

2016年10月19日

K様邸

2016.10.19(水) こんにちは國分工務店です。 本日はかんなのご紹介です。 かんなの刃の研ぎ風景です。 かんなの種類 一番左は、かんなの台を均すもので台均しと言います。 かんな台がねじれ等が有るとかんなくずが出てくれません。 左から二番目は面取りかん...

続きを読む  »
K様邸新築工事(51)小屋束の詳細へ

K様邸新築工事(51)小屋束

2016年10月18日

K様邸

2016.10.18(火) こんにちは國分工務店です。 2階の梁の上に立てる短い柱の小屋束(こやつか)作業です。 各梁の上部にホゾを付けた材で母屋・棟木・天秤梁に差し込みます。 小屋束のホゾ取り機での作業です。 ホゾ取りが完了した小屋束です。 真壁(しんか...

続きを読む  »
K様邸新築工事(50)地棟梁③の詳細へ

K様邸新築工事(50)地棟梁③

2016年10月17日

K様邸

2016.10.17(月) こんにちは國分工務店です。 先週に続き地棟梁作業をご紹介します。 地棟梁上端 太鼓梁が架かる部分です。 格子が入る部分の掘り込み中です。 格子が入る部分の掘り込み完了しました。 下端に大黒柱のホゾが入ります。 継手部の腰掛け蟻継です。 長...

続きを読む  »
K様邸新築工事(49)地棟梁②の詳細へ

K様邸新築工事(49)地棟梁②

2016年10月15日

K様邸

2016.10.15(土) こんにちは國分工務店です。 本日は地棟梁(じむねばり:棟木の下に、棟と平行においた材)のご紹介です。 地松1尺1分(306.03m/m)×1尺1分角です。 棟木と同じ方行(桁行)に取付けます。 馬の目のような節がすごいですね。 地棟梁の継手の腰掛蟻...

続きを読む  »
K様邸新築工事(48)垂木金輪継が出来るまで③の詳細へ

K様邸新築工事(48)垂木金輪継が出来るまで③

2016年10月14日

K様邸

2016.10.14(金) こんにちは國分工務店です。 今日はホゾ(梁・土台等に入れる突起)のご紹介です。 ホゾ取り機でホゾを作製中です。 柱のホゾに込み栓穴を掘ります。 ホゾが2段になっています。 材料が直行方向2本重ねの部分のホゾで重ホゾです。

続きを読む  »
K様邸新築工事(47)垂木金輪継が出来るまで②の詳細へ

K様邸新築工事(47)垂木金輪継が出来るまで②

2016年10月13日

K様邸

2016.10.13(木) こんにちは國分工務店です。 垂木継流しの流れのご紹介です。 番付を合わせます。 木工用ボンドを塗布します。 組み始めます。 拝み(頂部で合わせたところ)より玄能で叩きはめ込みます。 組上りました。 栓の面を取ります。 栓を打ち...

続きを読む  »
K様邸新築工事(46)垂木金輪継が出来るまで①の詳細へ

K様邸新築工事(46)垂木金輪継が出来るまで①

2016年10月12日

K様邸

2016.10.12(水) こんにちは國分工務店です。 垂木金輪継ぎ(タルキカワナツギ)が出来るまでをご紹介します。 まず、墨付け完了材に縦にのこ目を入れて取ります。 1段へこみを付けます。 接続面をかんなでならします。 目地を作ります。 継手の完成です。

続きを読む  »
K様邸新築工事(45)太鼓梁④の詳細へ

K様邸新築工事(45)太鼓梁④

2016年10月8日

K様邸

2016.10.8(土) こんにちは國分工務店です。 本日の作業は 墨付け完了材です。 母屋の太鼓梁の刻みも始まりました。 刻み完了材です。

続きを読む  »
K様邸新築工事(44)大黒柱の詳細へ

K様邸新築工事(44)大黒柱

2016年10月7日

K様邸

2016.10.7(金) こんにちは國分工務店です。 本日のK様邸作業の内容は 栂椹(とがさわら)柱 四方蟻落し 加工中です。 四方蟻落しの完成です。 この基礎に土台を曳き四方蟻落しが入ります。 四方蟻落し 構造用貫穴 四方蟻落し(小口) 大面取りと糸面取り...

続きを読む  »
K様邸新築工事(43)節のある大黒柱の詳細へ

K様邸新築工事(43)節のある大黒柱

2016年10月6日

K様邸

2016.10.6(木) こんにちは國分工務店です。 本日は木材のご紹介です 栂椹(とがさわら) 和歌山県、奈良県、三重県の東部に自生します。 小口と木目は米松(アメリカ産)にとても似ています。   杉 300角の中に185もの年輪がありました。 (1年に...

続きを読む  »
K様邸新築工事(42)小屋廻りの詳細へ

K様邸新築工事(42)小屋廻り

2016年10月5日

K様邸

2016.10.5(水) こんにちは國分工務店です。 本日の作業は 棟木上部の垂木拝み部分をカットしています。 越屋根桁の継ぎ流しです。 越屋根下の格子と天秤板です。 桁上部の垂木隙間風防止のため、面戸加工します。

続きを読む  »